HOME › 2016年06月
【お知らせ】ファーボ達成!!
グルメグランプリ広報です。
そして、グルメちゃんから報告でーす!

そうなんです!
みなさまのカブい……失礼しました 汗
みなさまの温かいご支援のおかげで
見事ファーボが達成致しました!!!
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
グルメちゃんも、

ほんとによく頑張ってくれましたー!
そして、本日までみなさまのご支援を
継続して募集しております。
あと1日、ラストデイ!

このイベントに興味や関心を持っていただいております
みなさまの温かいご支援心よりお待ち致しております。
そして、地元の情報誌月刊ブレスにて
当イベントが掲載されました!

しかも、開催当日にご利用出来る
お食事チケットが当たるプレゼントページも!!
これは嬉しいですね♪
今すぐ『月刊ブレス7月号』をチェック!!
グルメグランプリ広報委員会
そして、グルメちゃんから報告でーす!

そうなんです!
みなさまのカブい……失礼しました 汗
みなさまの温かいご支援のおかげで
見事ファーボが達成致しました!!!
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
グルメちゃんも、

ほんとによく頑張ってくれましたー!
そして、本日までみなさまのご支援を
継続して募集しております。
あと1日、ラストデイ!

このイベントに興味や関心を持っていただいております
みなさまの温かいご支援心よりお待ち致しております。
そして、地元の情報誌月刊ブレスにて
当イベントが掲載されました!

しかも、開催当日にご利用出来る
お食事チケットが当たるプレゼントページも!!
これは嬉しいですね♪
今すぐ『月刊ブレス7月号』をチェック!!
グルメグランプリ広報委員会
【ステージ】出演一覧〈2日目〉
グルメグランプリ広報です。
本日は、ステージ2日目の出演をアップ!
1日目はダンスチームが中心の編成ですが、
2日目は楽器のグループがほとんどで、
こちらも楽しみですね〜〜!
それでは、張り切ってご紹介してまいりまーす!

■ステージ出演《2日目》
8/7(日) A.M.10:00〜P.M.4:00
--------------------------------
▼9:30 『飛騨高山高等学校 太鼓部』
★屋外太鼓パフォーマンス
※屋外オープニングセレモニー

『飛騨高山高等学校 太鼓部』のみなさん
ステージは屋内なんですが、
2日目のオープニングセレモニーを出店ブースの
屋外で行います。
開催10時のオープニングを太鼓部の皆さんが
迫力満点の和太鼓で盛大に演出!必見です!!
▶︎10:00 『Musica mine』
〜エレクトーン&ピアノ〜

Musica mine~ムジカ マイン~
市内で音楽教室を主宰している先生4人で、平成25年にアンサンブルグループを結成。
持ち運びが簡単・電気がなくてもどこでも演奏出来る『鍵盤ハーモニカ』を中心に活動しています。
演奏場所によってはピアノ・エレクトーンも使い、豪華なサウンドをお届けします。
また、リトミックや音楽遊びも取り入れ、幅広く活動しています。
▶︎11:00 『大溝育代トリオ』
ピアノ・ベース・ドラム

『大溝育代トリオ』
ピアノ〈ai 〉、ベース〈Taka. 〉、ドラム〈がたじゅん〉で編成。昨年夏、とありイベントで組んだのがきっかけで本格的に今年より始動。
馴染みのあるクラシックやアニソンをアレンジして演奏するインストルメンタルユニットです。ジャズでもない、フュージョンでもない新しいジャンルのユニットです。
スリリングなドラムに、
スラップが効いた歯切れよりベースサウンドに、
わがままな旋律のピアノライン、そんなユニットです。
みんなが一度はきいたことがあるサウンドで一緒に歌ってください!
▶︎12:00 『The Blacks』
バンド演奏

Vo.向本浩司
Gt/Cho.牛丸一貴
EB/WB.伊西啓二
E.Pf./Acc.西谷しの
Dr/Cho.田口昌利
T.sax/Washboard.古田雅人
Rock'n'Roll Band 結成 2008年
▶︎13:00 『おだんご』
アカペラセッション

アカペラグループ『おだんご』
飛騨高山に歌声を!!
人の声だけで様々な曲を奏でるアカペラを愛する6人が高山に集結しました!
みたらしだんごのように、高山のみなさんに愛されるバンドを目指します!
▶︎14:00 『レレット・イット・ゴーズ』
ウクレレ演奏

ウクレレバンド『レレット・イット・ゴーズ』
ウクレレ3、ギター1、ウクレレベース1、鍵盤ハーモニカ1の6人編成。おっさん4人に女子2人、ウォッシュボードやパチカという珍しい楽器も使って、主にジャズやポップスのスタンダードナンバーを日本語で歌って演奏します。
▶︎15:00 『椛島恵美コンサート』
ピアノ演奏

横浜在住ピアノ弾き語りシンガーソングライター
『椛島恵美』
高校時代のガールズバンドで自身初のオリジナル曲を文化祭で発表し、たくさんの人が涙する光景に衝撃を受け、シンガーソングライターの道へ。
優しく伸びる歌声と、心に響くメッセージソング。
等身大で人間味溢れる楽しいステージ。
現在、横浜、東京を中心に、各地でライブハウス、カフェ、講演会、お祭りや各イベント出演など幅広く活動中。飛騨高山へも定期的に通っている。
2日目のステージ出演も見逃せない!?
当イベントを演奏で彩る2日間の
特別なスペシャルライブを
ぜひお楽しみ下さいませ!

グルメグランプリ広報
本日は、ステージ2日目の出演をアップ!
1日目はダンスチームが中心の編成ですが、
2日目は楽器のグループがほとんどで、
こちらも楽しみですね〜〜!
それでは、張り切ってご紹介してまいりまーす!

■ステージ出演《2日目》
8/7(日) A.M.10:00〜P.M.4:00
--------------------------------
▼9:30 『飛騨高山高等学校 太鼓部』
★屋外太鼓パフォーマンス
※屋外オープニングセレモニー

『飛騨高山高等学校 太鼓部』のみなさん
ステージは屋内なんですが、
2日目のオープニングセレモニーを出店ブースの
屋外で行います。
開催10時のオープニングを太鼓部の皆さんが
迫力満点の和太鼓で盛大に演出!必見です!!
▶︎10:00 『Musica mine』
〜エレクトーン&ピアノ〜

Musica mine~ムジカ マイン~
市内で音楽教室を主宰している先生4人で、平成25年にアンサンブルグループを結成。
持ち運びが簡単・電気がなくてもどこでも演奏出来る『鍵盤ハーモニカ』を中心に活動しています。
演奏場所によってはピアノ・エレクトーンも使い、豪華なサウンドをお届けします。
また、リトミックや音楽遊びも取り入れ、幅広く活動しています。
▶︎11:00 『大溝育代トリオ』
ピアノ・ベース・ドラム

『大溝育代トリオ』
ピアノ〈ai 〉、ベース〈Taka. 〉、ドラム〈がたじゅん〉で編成。昨年夏、とありイベントで組んだのがきっかけで本格的に今年より始動。
馴染みのあるクラシックやアニソンをアレンジして演奏するインストルメンタルユニットです。ジャズでもない、フュージョンでもない新しいジャンルのユニットです。
スリリングなドラムに、
スラップが効いた歯切れよりベースサウンドに、
わがままな旋律のピアノライン、そんなユニットです。
みんなが一度はきいたことがあるサウンドで一緒に歌ってください!
▶︎12:00 『The Blacks』
バンド演奏

Vo.向本浩司
Gt/Cho.牛丸一貴
EB/WB.伊西啓二
E.Pf./Acc.西谷しの
Dr/Cho.田口昌利
T.sax/Washboard.古田雅人
Rock'n'Roll Band 結成 2008年
▶︎13:00 『おだんご』
アカペラセッション

アカペラグループ『おだんご』
飛騨高山に歌声を!!
人の声だけで様々な曲を奏でるアカペラを愛する6人が高山に集結しました!
みたらしだんごのように、高山のみなさんに愛されるバンドを目指します!
▶︎14:00 『レレット・イット・ゴーズ』
ウクレレ演奏

ウクレレバンド『レレット・イット・ゴーズ』
ウクレレ3、ギター1、ウクレレベース1、鍵盤ハーモニカ1の6人編成。おっさん4人に女子2人、ウォッシュボードやパチカという珍しい楽器も使って、主にジャズやポップスのスタンダードナンバーを日本語で歌って演奏します。
▶︎15:00 『椛島恵美コンサート』
ピアノ演奏

横浜在住ピアノ弾き語りシンガーソングライター
『椛島恵美』
高校時代のガールズバンドで自身初のオリジナル曲を文化祭で発表し、たくさんの人が涙する光景に衝撃を受け、シンガーソングライターの道へ。
優しく伸びる歌声と、心に響くメッセージソング。
等身大で人間味溢れる楽しいステージ。
現在、横浜、東京を中心に、各地でライブハウス、カフェ、講演会、お祭りや各イベント出演など幅広く活動中。飛騨高山へも定期的に通っている。
2日目のステージ出演も見逃せない!?
当イベントを演奏で彩る2日間の
特別なスペシャルライブを
ぜひお楽しみ下さいませ!

グルメグランプリ広報
【ステージ】出演一覧〈1日目〉
グルメグランプリ広報です。
グルメちゃんによるグルメのご紹介
いかがでしたでしょうか??
それぞれのお店を知ることで、
さらに当イベントの期待が高まること間違いなし!
みなさんご周知かと思いますが、
ただいま高山市内のお店様&企業様
そして応援してくださってる皆さまの
ご賛同ご協力の甲斐あり、

こちらのポスターが
いろんな方の目に留まるようになって
だれが一番喜んでるのかって、
ウチの宣伝部長グルメちゃんです 笑

さて、本日は
2日間に渡るイベントを盛り上げてくださる
ステージ出演者をご紹介してまいります。
会場は屋外の出店ブースと
屋内の飲食ブースと分かれており、
屋内にありますステージにて
みなさまのご飲食タイムをさらに特別なお時間に
なるよう、スペシャルなゲストにご出演頂きます!
■ステージ出演《1日目》
8/6(土) A.M.10:00〜P.M.4:00
--------------------------------
▼9:30 『West wind of Session』
★屋外コンサート
※屋外オープニングセレモニー

『West wind of Session』
1996年、佐藤モトキ(高山西高校ウインドアンサンブル部第1期部長)を中心に西高校OBにより結成。翌年1997年に『ウェスト・ウィンド・ウォーカーズ』として演奏活動を開始。
吹奏楽団とビッグバンドを融合させた独自のバンドスタイルを打ち出す。2007年、活動10年を期にバンド名を「ウェスト・ウィンド・オブ・セッション」とし再出発。
2009年には地元中高生と共に演奏する「WWSヤングマンプロジェクト」を開始。2011年には、ストロングポイントであるポピュラーソングの演奏を専門とする。2013年、被災地宮城県石巻市で初の遠征コンサートを開催。今年5月14日には同場所で3年ぶりのコンサートを行い大成功を収めた。今年で結成20周年。中学生、高校生を含むメンバー構成で、多くの人に親しまれ、愛されるバンドを目指し活動を行っている。
▶︎11:00 『杉山 修』
ギター弾き語りライブ

『杉山 修』
飛騨高山が育てるシンガーソングライター杉山修
高山生まれ、高山育ちで埼玉の大学に通う21歳。歌手の森山直太朗さんに憧れて2015年4月から音楽活動を開始した。
2016年3月には故郷、高山への想いを形にした「高山〜故郷へ贈る歌〜」をリリース。また、「さるぼぼのうた」は子供達から人気を集めている。
おしゃべりで明るく、親しみやすい人柄を活かし、『岐阜県を、飛騨高山を全国へ!』をモットーに、今日も明日も明後日も歌を歌う。
▶︎12:00 『bee Dance Studio』
ダンスパフォーマンス

『bee Dance Studio』
2004年に設立。
現在、41号線沿いのエディオンのむかえにスタジオがあります。
とてもアットホームなスタジオで、大人から子供まで楽しくダンスをしています。
▶︎13:00 『高山オカリナアンサンブル』
オカリナ生演奏

オカリナグループ『フリルエプロン』
高山在住のメンバー4人が結成するオカリナグループ「フリルエプロン」が今年で10周年を迎える。
オカリナのみで編成されるグループは数少なく、扱う楽曲もお子様向けの童謡をカバーしたり、洋楽をジャズアレンジしたり、屋外ライブや施設等のボランティア演奏を中心に勢力的に活動している。
▶︎14:00 アイアイライブ
健康音楽の会/aiiミュージックスタジオ

『アイアイミュージックスタジオ』
健康音楽の会ムジクアイサンテ、アイアイミュージックスタジオのai(大溝育代)です。『アイアイライブ』は
参加型ファミリー音楽ステージです♪
一緒に見て聴いて歌って、ダンスを楽しむことができる内容となってます。
今回のアイアイライブは、グルメグランプリスペシャルバージョン『バランスボールエクササイズ』でダンス!40個バランスボールを用意してあります。ぜひ一緒に弾んで、お腹空かせましょう!そして今回の共演者もお楽しみに!!
・アナ雪パフォーマンス
「とびらあけて」
・おはなしおんがく
・バランスボールダンス体験
皆様に、お会いできることを楽しみにしております。
▶︎15:00 『シャトレーヌRG』
ダンスパフォーマンス

『シャトレーヌRG』
ボール、リボン、フープ、クラブ、ロープなどを使い、本格的に新体操をしています。あいさつや礼儀、思いやりなどを学べるのも新体操の魅力です。お店では見学・体験も随時行っています。お気軽に覗いてみてください。
※掲載内容が後日変更になる場合がございます。
ご了承くださいませ。
では、次回
2日目のステージ出演内容もご期待くださいませ!
グルメグランプリ広報
グルメちゃんによるグルメのご紹介
いかがでしたでしょうか??
それぞれのお店を知ることで、
さらに当イベントの期待が高まること間違いなし!
みなさんご周知かと思いますが、
ただいま高山市内のお店様&企業様
そして応援してくださってる皆さまの
ご賛同ご協力の甲斐あり、

こちらのポスターが
いろんな方の目に留まるようになって
だれが一番喜んでるのかって、
ウチの宣伝部長グルメちゃんです 笑

さて、本日は
2日間に渡るイベントを盛り上げてくださる
ステージ出演者をご紹介してまいります。
会場は屋外の出店ブースと
屋内の飲食ブースと分かれており、
屋内にありますステージにて
みなさまのご飲食タイムをさらに特別なお時間に
なるよう、スペシャルなゲストにご出演頂きます!
■ステージ出演《1日目》
8/6(土) A.M.10:00〜P.M.4:00
--------------------------------
▼9:30 『West wind of Session』
★屋外コンサート
※屋外オープニングセレモニー

『West wind of Session』
1996年、佐藤モトキ(高山西高校ウインドアンサンブル部第1期部長)を中心に西高校OBにより結成。翌年1997年に『ウェスト・ウィンド・ウォーカーズ』として演奏活動を開始。
吹奏楽団とビッグバンドを融合させた独自のバンドスタイルを打ち出す。2007年、活動10年を期にバンド名を「ウェスト・ウィンド・オブ・セッション」とし再出発。
2009年には地元中高生と共に演奏する「WWSヤングマンプロジェクト」を開始。2011年には、ストロングポイントであるポピュラーソングの演奏を専門とする。2013年、被災地宮城県石巻市で初の遠征コンサートを開催。今年5月14日には同場所で3年ぶりのコンサートを行い大成功を収めた。今年で結成20周年。中学生、高校生を含むメンバー構成で、多くの人に親しまれ、愛されるバンドを目指し活動を行っている。
▶︎11:00 『杉山 修』
ギター弾き語りライブ

『杉山 修』
飛騨高山が育てるシンガーソングライター杉山修
高山生まれ、高山育ちで埼玉の大学に通う21歳。歌手の森山直太朗さんに憧れて2015年4月から音楽活動を開始した。
2016年3月には故郷、高山への想いを形にした「高山〜故郷へ贈る歌〜」をリリース。また、「さるぼぼのうた」は子供達から人気を集めている。
おしゃべりで明るく、親しみやすい人柄を活かし、『岐阜県を、飛騨高山を全国へ!』をモットーに、今日も明日も明後日も歌を歌う。
▶︎12:00 『bee Dance Studio』
ダンスパフォーマンス

『bee Dance Studio』
2004年に設立。
現在、41号線沿いのエディオンのむかえにスタジオがあります。
とてもアットホームなスタジオで、大人から子供まで楽しくダンスをしています。
▶︎13:00 『高山オカリナアンサンブル』
オカリナ生演奏

オカリナグループ『フリルエプロン』
高山在住のメンバー4人が結成するオカリナグループ「フリルエプロン」が今年で10周年を迎える。
オカリナのみで編成されるグループは数少なく、扱う楽曲もお子様向けの童謡をカバーしたり、洋楽をジャズアレンジしたり、屋外ライブや施設等のボランティア演奏を中心に勢力的に活動している。
▶︎14:00 アイアイライブ
健康音楽の会/aiiミュージックスタジオ

『アイアイミュージックスタジオ』
健康音楽の会ムジクアイサンテ、アイアイミュージックスタジオのai(大溝育代)です。『アイアイライブ』は
参加型ファミリー音楽ステージです♪
一緒に見て聴いて歌って、ダンスを楽しむことができる内容となってます。
今回のアイアイライブは、グルメグランプリスペシャルバージョン『バランスボールエクササイズ』でダンス!40個バランスボールを用意してあります。ぜひ一緒に弾んで、お腹空かせましょう!そして今回の共演者もお楽しみに!!
・アナ雪パフォーマンス
「とびらあけて」
・おはなしおんがく
・バランスボールダンス体験
皆様に、お会いできることを楽しみにしております。
▶︎15:00 『シャトレーヌRG』
ダンスパフォーマンス

『シャトレーヌRG』
ボール、リボン、フープ、クラブ、ロープなどを使い、本格的に新体操をしています。あいさつや礼儀、思いやりなどを学べるのも新体操の魅力です。お店では見学・体験も随時行っています。お気軽に覗いてみてください。
※掲載内容が後日変更になる場合がございます。
ご了承くださいませ。
では、次回
2日目のステージ出演内容もご期待くださいませ!
グルメグランプリ広報
【エントリーNo.16】〈Curry Cafe 59〉59の学校給食 ソフト麺
【エントリーNo.16】
▶︎Curry Cafe 59
▶︎エントリーグルメ
・59の学校給食 ソフト麺

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・尾形製麺のソフト麺
・飛騨トマト、ズッキーニなど夏野菜
・飛騨けんとん豚
▶︎こだわりはココ!
飛騨高山の学校給食に出されている、尾形製麺のソフト麺を使って、59こだわりのカレーソースとコラボさせた、懐かしの一品に。麺にからむソースはやみつきになる旨さ。

▶︎グルメちゃんレポート
高山駅前にある『Curry cafe 59』。
去年のグルメグランプリでは、「華麗なるフォー」っていう奇抜なネーミングのカレー風味のフォーを出品して、おかみのアイデアに感心したんやけど、今年もまたまたやってくれとるよ!
今回はなんと、学校給食一番人気の『ソフト麺』。
高山は尾形製麺さんが作っとるんやけど、その尾形製麺のソフト麺を使うので、お父さん、お母さん世代も、「あれー、なつかしいな~」って思うこと間違いなしやな。
夏休みに、家族みんなでグルメグランブリに来てもらって、この「59の学校給食ソフト麺」を囲んで、
「おかあさ~ん! これ!僕の好きなソフト麺やさ!」
「あーれ、懐かしいな~、お母さんも食べたんやよ!」
「こうやって、袋のまま半分にするんやさ」
「そうそう、やったやった」
なんて、親子で仲良く会話しながら食べてほしいなぁ~
あ、カレーの事言い忘れとった!
じっくり煮込んだカレーソースは、お肉と野菜の風味たっぷりで、トマト、ズッキーニなど、夏野菜がゴロゴロ入っとるんやよ。子どももおいしく食べられる甘めのカレー、辛めが好きな大人用に、辛味スパイスで、辛さを自分好みに調節できるようにするんやって。
夏を味わえる、飛騨を味わえる、そして、親子の会話もはずむ懐かしのこだわりソフト麺、ぜひ味わってみてな!
うーんまいんやさ!

------------------------------------------
☆店舗情報

Curry Cafe 59(カリーカフェゴクウ)
〒506-0026 岐阜県高山市花里町5丁目13番地
高山本線「高山駅」から徒歩2分
http://www.takayama-kuu.com/curry59/
営業時間:11:00~15:00 / 20:00~24:00頃,不定休
電話番号:0577-77-9372
------------------------------------------
第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp
▶︎Curry Cafe 59
▶︎エントリーグルメ
・59の学校給食 ソフト麺

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・尾形製麺のソフト麺
・飛騨トマト、ズッキーニなど夏野菜
・飛騨けんとん豚
▶︎こだわりはココ!
飛騨高山の学校給食に出されている、尾形製麺のソフト麺を使って、59こだわりのカレーソースとコラボさせた、懐かしの一品に。麺にからむソースはやみつきになる旨さ。

▶︎グルメちゃんレポート
高山駅前にある『Curry cafe 59』。
去年のグルメグランプリでは、「華麗なるフォー」っていう奇抜なネーミングのカレー風味のフォーを出品して、おかみのアイデアに感心したんやけど、今年もまたまたやってくれとるよ!
今回はなんと、学校給食一番人気の『ソフト麺』。
高山は尾形製麺さんが作っとるんやけど、その尾形製麺のソフト麺を使うので、お父さん、お母さん世代も、「あれー、なつかしいな~」って思うこと間違いなしやな。
夏休みに、家族みんなでグルメグランブリに来てもらって、この「59の学校給食ソフト麺」を囲んで、
「おかあさ~ん! これ!僕の好きなソフト麺やさ!」
「あーれ、懐かしいな~、お母さんも食べたんやよ!」
「こうやって、袋のまま半分にするんやさ」
「そうそう、やったやった」
なんて、親子で仲良く会話しながら食べてほしいなぁ~
あ、カレーの事言い忘れとった!
じっくり煮込んだカレーソースは、お肉と野菜の風味たっぷりで、トマト、ズッキーニなど、夏野菜がゴロゴロ入っとるんやよ。子どももおいしく食べられる甘めのカレー、辛めが好きな大人用に、辛味スパイスで、辛さを自分好みに調節できるようにするんやって。
夏を味わえる、飛騨を味わえる、そして、親子の会話もはずむ懐かしのこだわりソフト麺、ぜひ味わってみてな!
うーんまいんやさ!

------------------------------------------
☆店舗情報

Curry Cafe 59(カリーカフェゴクウ)
〒506-0026 岐阜県高山市花里町5丁目13番地
高山本線「高山駅」から徒歩2分
http://www.takayama-kuu.com/curry59/
営業時間:11:00~15:00 / 20:00~24:00頃,不定休
電話番号:0577-77-9372
------------------------------------------
第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp
【エントリーNo.29】〈復幸レストラン 女川すえひろ〉伊達と金森 戦国コラボうどん
【エントリーNo.29】
▶︎復幸レストラン 女川すえひろ
▶︎エントリーグルメ
・伊達と金森 戦国コラボうどん

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・なめこファームのジャンボなめこ
・飛騨産玉ねぎ
▶︎こだわりはココ!
仙台名物の『仙台ふ』と、国府のジャンボなめこを使って、伊達と金森の戦国武将にかけて、コラボメニューを作りました♪
高山の向いうさぎ、伊達正宗のかぶとをイメージした盛り付けにも注目して下さい。

▶︎グルメちゃんレポート
東日本大震災の時、仙台に住んでいて被災、高山に避難してきた末永さん一家が始めた復幸レストラン すえひろ。
仙台や東北の名産品や食材を紹介したり、メニューに使ったりして、東北の復興を支援しとるんやさな。
高山にすっかり馴染んで、地元の為に、東北の為に貢献してくれとるすえひろさんが、今回のグルメグランブリにエントリーしたメニューは、なんと東北と高山のコラボうどん!!
仙台ふって食べたことあるけな?
油ふなんやけど、仙台のソウルフードなんやさな。
これをトロトロに煮て、国府のジャンボなめこ、飛騨の玉ねぎ、茎わかめと合わせてうどんのつゆでにこんであるんやさ。
仙台ふのトロトロ、なめこのヌルヌルが口当りよくて、どんどん食べられるんやよ。
うどんのつゆは、仙台風の味つけになっとるで、このつゆも楽しめるんやさ。
トッピンクもすごいよ!
バケットと卵で高山の向いうさぎ、伊達正宗のかぶとをイメージしてあるんやさ。
ガーリックトーストとチーズが意外とうどんにあって、新しい発見!
仙台と高山の味のマッチング、めっちゃうんまいよ!

------------------------------------------
☆店舗情報

復幸レストラン 女川すえひろ
国府町金桶64-1 (特選館あじか内)
http://www.geocities.jp/suehiro929/
営業時間:10:00〜16:00 月曜定休
電話番号:0577-72-5969
------------------------------------------

第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp

▶︎復幸レストラン 女川すえひろ
▶︎エントリーグルメ
・伊達と金森 戦国コラボうどん

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・なめこファームのジャンボなめこ
・飛騨産玉ねぎ
▶︎こだわりはココ!
仙台名物の『仙台ふ』と、国府のジャンボなめこを使って、伊達と金森の戦国武将にかけて、コラボメニューを作りました♪
高山の向いうさぎ、伊達正宗のかぶとをイメージした盛り付けにも注目して下さい。

▶︎グルメちゃんレポート
東日本大震災の時、仙台に住んでいて被災、高山に避難してきた末永さん一家が始めた復幸レストラン すえひろ。
仙台や東北の名産品や食材を紹介したり、メニューに使ったりして、東北の復興を支援しとるんやさな。
高山にすっかり馴染んで、地元の為に、東北の為に貢献してくれとるすえひろさんが、今回のグルメグランブリにエントリーしたメニューは、なんと東北と高山のコラボうどん!!
仙台ふって食べたことあるけな?
油ふなんやけど、仙台のソウルフードなんやさな。
これをトロトロに煮て、国府のジャンボなめこ、飛騨の玉ねぎ、茎わかめと合わせてうどんのつゆでにこんであるんやさ。
仙台ふのトロトロ、なめこのヌルヌルが口当りよくて、どんどん食べられるんやよ。
うどんのつゆは、仙台風の味つけになっとるで、このつゆも楽しめるんやさ。
トッピンクもすごいよ!
バケットと卵で高山の向いうさぎ、伊達正宗のかぶとをイメージしてあるんやさ。
ガーリックトーストとチーズが意外とうどんにあって、新しい発見!
仙台と高山の味のマッチング、めっちゃうんまいよ!

------------------------------------------
☆店舗情報

復幸レストラン 女川すえひろ
国府町金桶64-1 (特選館あじか内)
http://www.geocities.jp/suehiro929/
営業時間:10:00〜16:00 月曜定休
電話番号:0577-72-5969
------------------------------------------

第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp

【エントリーNo.28】〈カフェアンドバー ドリアード〉飛騨トマトの肉巻き
【エントリーNo.28】
▶︎カフェアンドバー ドリアード
▶︎エントリーグルメ
・飛騨トマトの肉巻き

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・飛騨産トマト ・飛騨産豚肉
▶︎こだわりはココ!
飛騨の旬のものをおいしく食べてほしい!という想いで、トマトも豚肉もおいしさが丸ごと味わえるようにこだわって作りました。

▶︎グルメちゃんレポート
飛騨の夏といえばトマト!
飛騨のミニトマトをこれまた飛騨産の豚肉で巻いて、サルサソースをかけたという、なんとも夏らしい一品なんやさな。
トマトの酸味と飛騨豚の旨味がすこまくマッチしていてカブぃね!
とってもうんまい仕上がりになっとるんやさな。
そんでもって、そこにピリ辛の自家製サルサソースがかかっとって、夏の王道っていうくらいのフレッシュ、さっぱり、ピリ辛、肉の旨味たっぷりっていう味わいになっとるんやよ。
うーんまいんやさ!

------------------------------------------
☆店舗情報

Cafe&bar Dryad(カフェアンドバー ドリアード)
飛騨市古川町上気多782‐2(古川駅より徒歩7分)
http://megumilk.hida-ch.com
営業時間:8:00~23:00
モーニング 8:00~11:00
日替ランチ 11:30~13:30
※その他、定食・軽食は23:00までご利用いただけます
dinner&bar 17:30~23:00
(ラストオーダー 22:30)
※その他の時間帯は、
カフェタイムです
夜カフェももちろんOK
おまかせ料理は2000円より
飲み放題あり
電話番号:090-1834-6946
------------------------------------------

第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp

▶︎カフェアンドバー ドリアード
▶︎エントリーグルメ
・飛騨トマトの肉巻き

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・飛騨産トマト ・飛騨産豚肉
▶︎こだわりはココ!
飛騨の旬のものをおいしく食べてほしい!という想いで、トマトも豚肉もおいしさが丸ごと味わえるようにこだわって作りました。

▶︎グルメちゃんレポート
飛騨の夏といえばトマト!
飛騨のミニトマトをこれまた飛騨産の豚肉で巻いて、サルサソースをかけたという、なんとも夏らしい一品なんやさな。
トマトの酸味と飛騨豚の旨味がすこまくマッチしていてカブぃね!
とってもうんまい仕上がりになっとるんやさな。
そんでもって、そこにピリ辛の自家製サルサソースがかかっとって、夏の王道っていうくらいのフレッシュ、さっぱり、ピリ辛、肉の旨味たっぷりっていう味わいになっとるんやよ。
うーんまいんやさ!

------------------------------------------
☆店舗情報

Cafe&bar Dryad(カフェアンドバー ドリアード)
飛騨市古川町上気多782‐2(古川駅より徒歩7分)
http://megumilk.hida-ch.com
営業時間:8:00~23:00
モーニング 8:00~11:00
日替ランチ 11:30~13:30
※その他、定食・軽食は23:00までご利用いただけます
dinner&bar 17:30~23:00
(ラストオーダー 22:30)
※その他の時間帯は、
カフェタイムです
夜カフェももちろんOK
おまかせ料理は2000円より
飲み放題あり
電話番号:090-1834-6946
------------------------------------------

第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp

【エントリーNo.27】〈こだわり惣菜みちした〉飛騨牛入り柔らか肉団子
【エントリーNo.27】
▶︎こだわり惣菜みちした
▶︎エントリーグルメ
・飛騨牛入り柔らか肉団子

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・飛騨牛 ・飛騨産玉ねぎ
・飛騨産鶏卵 ・飛騨産醤油
▶︎こだわりはココ!
ふわっふわの柔らかい肉団子によくからむ甘辛の醤油だれ。

▶︎グルメちゃんレポート
肉団子ねーって思って一口食べると、あれ、びっくり!?
なんや、このふわっふわな食感!
お箸でもすーっと切れるくらいの柔らかい肉団子は、飛騨牛の旨味たっぷりの肉汁が、じわーっとあふれ出てくるんやよ。
そんでもって、この甘辛な醤油だれ。
ほどよい甘味と醤油の風味が絶妙のバランスで、肉団子をトローリ包んでてカブぃにけな。
肉団子だけでも充分うんまいのに、この甘辛だれがまた肉団子のうまさをいっそう引き立てとるんやさな。
飛騨牛をぜいたくに使った、ふわっふわの肉団子、これは一度食べてみる価値アリ!
うーんまいんやさ!

------------------------------------------
☆店舗情報

こだわり惣菜みちした
岐阜県高山市花里町1-152-13
http://kodawarisouzai.hida-ch.com/
営業時間:10:00~12:30 15:00~18:30 日曜定休
電話番号:0577-33-1692
------------------------------------------

第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp

▶︎こだわり惣菜みちした
▶︎エントリーグルメ
・飛騨牛入り柔らか肉団子

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・飛騨牛 ・飛騨産玉ねぎ
・飛騨産鶏卵 ・飛騨産醤油
▶︎こだわりはココ!
ふわっふわの柔らかい肉団子によくからむ甘辛の醤油だれ。

▶︎グルメちゃんレポート
肉団子ねーって思って一口食べると、あれ、びっくり!?
なんや、このふわっふわな食感!
お箸でもすーっと切れるくらいの柔らかい肉団子は、飛騨牛の旨味たっぷりの肉汁が、じわーっとあふれ出てくるんやよ。
そんでもって、この甘辛な醤油だれ。
ほどよい甘味と醤油の風味が絶妙のバランスで、肉団子をトローリ包んでてカブぃにけな。
肉団子だけでも充分うんまいのに、この甘辛だれがまた肉団子のうまさをいっそう引き立てとるんやさな。
飛騨牛をぜいたくに使った、ふわっふわの肉団子、これは一度食べてみる価値アリ!
うーんまいんやさ!

------------------------------------------
☆店舗情報

こだわり惣菜みちした
岐阜県高山市花里町1-152-13
http://kodawarisouzai.hida-ch.com/
営業時間:10:00~12:30 15:00~18:30 日曜定休
電話番号:0577-33-1692
------------------------------------------

第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp

【エントリーNo.12】〈荘川山菜加工場〉ひだミックスベリーサンデー
【エントリーNo.12】
▶︎荘川山菜加工場
▶︎エントリーグルメ
・ひだミックスベリーサンデー

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・高山産ブルーベリー
・飛騨いちご
▶︎こだわりはココ!
余分なものは加えずに砂糖、レモンだけで作り素材の味を大事にしたジャムやソースを使用しています。
今回は、この飛騨産のブルーベリーといちごのソースをいっしょにしたミックスソースで出品します。
これらのソースをソフトクリームにかけて『ひだミックスベリーサンデー』としてご提供致します。
どうぞご期待くださいませ。

▶︎グルメちゃんレポート
今回、ソフトクリームサンデーを出品される荘川山菜加工場さんは、企業様ということで、グルメを頂けるのは当日のみで試食は頂けませんでした!
ですが、飛騨の食材を存分に使ってソフトクリームの新しい味わいを用意してくださるということで、期待大です!
きっと、、うーまいんやろな〜〜。
じゅるり。

------------------------------------------
☆店舗情報

荘川山菜加工場
〒501-5404 岐阜県高山市荘川町黒谷274-1
電話番号:05769-2-2096
http://www.shokawa.net/tour-guide/585
------------------------------------------

第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp

▶︎荘川山菜加工場
▶︎エントリーグルメ
・ひだミックスベリーサンデー

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・高山産ブルーベリー
・飛騨いちご
▶︎こだわりはココ!
余分なものは加えずに砂糖、レモンだけで作り素材の味を大事にしたジャムやソースを使用しています。
今回は、この飛騨産のブルーベリーといちごのソースをいっしょにしたミックスソースで出品します。
これらのソースをソフトクリームにかけて『ひだミックスベリーサンデー』としてご提供致します。
どうぞご期待くださいませ。

▶︎グルメちゃんレポート
今回、ソフトクリームサンデーを出品される荘川山菜加工場さんは、企業様ということで、グルメを頂けるのは当日のみで試食は頂けませんでした!
ですが、飛騨の食材を存分に使ってソフトクリームの新しい味わいを用意してくださるということで、期待大です!
きっと、、うーまいんやろな〜〜。
じゅるり。

------------------------------------------
☆店舗情報

荘川山菜加工場
〒501-5404 岐阜県高山市荘川町黒谷274-1
電話番号:05769-2-2096
http://www.shokawa.net/tour-guide/585
------------------------------------------

第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp

【エントリーNo.7】〈駿河屋 魚一〉飛騨牛ローストビーフサンド
【エントリーNo.7】
▶︎駿河屋 魚一
▶︎エントリーグルメ
・飛騨牛ローストビーフサンド

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・飛騨牛
・飛騨産トマト
・飛騨産からし菜
▶︎こだわりはココ!
駿河屋エブリ東山店のパン屋さん、こだわりベーカリー「麦のことば」の自家製酵母を使用した食パンに、厳選した飛騨牛のモモ肉を使って焼き上げたローストビーフをはさみました。
野菜も契約農家さんより直接仕入れる飛騨産のトマト、からし菜と地元の物を使っています。
駿河屋として出来る限りこだわりの食材を使用しております。
これらに合わせてソースはさっぱりとした赤ワインのソースに仕上げました。

▶︎グルメちゃんレポート
今年は、なんと駿河屋さんが初出店!
そんな駿河屋さんがご用意するグルメはなんと
飛騨牛ローストビーフのサンドイッチです!!!
なんてリッチなサンドイッチ!!
食べたい…
しかし、駿河屋様は企業様ということで試食を頂くことが出来ないので、グルメちゃんレポートをお伝えすることが出来ません。
しかも、グルメグランプリのためだけに特別販売ということもありまして、当日会場で召し上がるほか無いようです。
もしかしたら、駿河屋さんのブログで
スタッフによる食レポが配信されるかもしれないので、
気になる方はぜひブログをご覧になりながら当日開催を期待して待ってみるのもいいかも。
駿河屋さんの飛騨牛ローストビーフサンド。
きっと、、うーまいんやろな〜〜。

------------------------------------------
☆店舗情報

駿河屋 魚一
・駿河屋 本町店 〈0577〉33-5058
高山市本町2丁目13番地
・駿河屋 アスモ店 〈0577〉34-7288
高山市岡本町2丁目45番地の1
・駿河屋 エブリ店 〈0577〉33-8138
高山市天満町1丁目4番地
・駿河屋 古川店 〈0577〉73-6878
飛騨市古川町幸栄町8番18
駿河屋ホームページ
http://hida-surugaya.com
駿河屋 古川店blog
http://surugayafurukawaten.hida-ch.com
------------------------------------------

第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp

▶︎駿河屋 魚一
▶︎エントリーグルメ
・飛騨牛ローストビーフサンド

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・飛騨牛
・飛騨産トマト
・飛騨産からし菜
▶︎こだわりはココ!
駿河屋エブリ東山店のパン屋さん、こだわりベーカリー「麦のことば」の自家製酵母を使用した食パンに、厳選した飛騨牛のモモ肉を使って焼き上げたローストビーフをはさみました。
野菜も契約農家さんより直接仕入れる飛騨産のトマト、からし菜と地元の物を使っています。
駿河屋として出来る限りこだわりの食材を使用しております。
これらに合わせてソースはさっぱりとした赤ワインのソースに仕上げました。

▶︎グルメちゃんレポート
今年は、なんと駿河屋さんが初出店!
そんな駿河屋さんがご用意するグルメはなんと
飛騨牛ローストビーフのサンドイッチです!!!
なんてリッチなサンドイッチ!!
食べたい…
しかし、駿河屋様は企業様ということで試食を頂くことが出来ないので、グルメちゃんレポートをお伝えすることが出来ません。
しかも、グルメグランプリのためだけに特別販売ということもありまして、当日会場で召し上がるほか無いようです。
もしかしたら、駿河屋さんのブログで
スタッフによる食レポが配信されるかもしれないので、
気になる方はぜひブログをご覧になりながら当日開催を期待して待ってみるのもいいかも。
駿河屋さんの飛騨牛ローストビーフサンド。
きっと、、うーまいんやろな〜〜。

------------------------------------------
☆店舗情報

駿河屋 魚一
・駿河屋 本町店 〈0577〉33-5058
高山市本町2丁目13番地
・駿河屋 アスモ店 〈0577〉34-7288
高山市岡本町2丁目45番地の1
・駿河屋 エブリ店 〈0577〉33-8138
高山市天満町1丁目4番地
・駿河屋 古川店 〈0577〉73-6878
飛騨市古川町幸栄町8番18
駿河屋ホームページ
http://hida-surugaya.com
駿河屋 古川店blog
http://surugayafurukawaten.hida-ch.com
------------------------------------------

第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp

【エントリーNo.26】〈ブーランジェリー パヌーヴ〉飛騨たっぷり夏野菜のキーマカレーサンド
【エントリーNo.26】
▶︎ブーランジェリー パヌーヴ
▶︎エントリーグルメ
・飛騨たっぷり夏野菜のキーマカレーサンド

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・寺田農園のトマトジュース
・飛騨産のピーマン、なす、ズッキーニ
・旨豚
▶︎こだわりはココ!
試行錯誤ー繰り返して、トマトの風味が残るおいしいカレーに行き着きました。

▶︎グルメちゃんレポート
昨年のグルメグランプリでも大人気で、連日売り切れとったパヌーヴが、今年もこだわりのパンでエントリーやよ。
今年は、飛騨の夏野菜をたっぷり使ったカレーサンドなんやさな。
これは、子供たちに飛騨のお野菜をたっぷり食べてもらいたいっていう想いで、子供たちが苦手なピーマンなんかもカレーの中に入れて、うんまく仕上げてあるんやさな。
カレーには挽き肉と夏野菜がたっぷり入ってて、トマト風味のカレーの中でそれぞれの風味が引きたっとって、そんなに辛くないから、子どもも喜んでたべられるんやよ。
カリカリ、サクサクのホットサンドを一口かむと、飛騨の夏のおいしさがギューっとつまったキーマカレーの香りとうまさが口いっぱいにひろがるんやさ。
野菜の甘みもめちゃめちゃ引き出されとる、渾身のカレーサンド、ぜひ、味わってみてな。
うーんまいんやさな!

------------------------------------------
☆店舗情報

飛騨高山のブーランジェリー [パン屋]panove(パヌーヴ)
506-0054 岐阜県高山市岡本町2-140-4 お店の前に2〜3台の駐車スペースあり
http://panove.jp
営業時間:10:00–18:00(日曜休・不定休)
電話番号:0577-77-9450
------------------------------------------

第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp

▶︎ブーランジェリー パヌーヴ
▶︎エントリーグルメ
・飛騨たっぷり夏野菜のキーマカレーサンド

▶︎地元産品
飛騨の食材はコレを使用します!
・寺田農園のトマトジュース
・飛騨産のピーマン、なす、ズッキーニ
・旨豚
▶︎こだわりはココ!
試行錯誤ー繰り返して、トマトの風味が残るおいしいカレーに行き着きました。

▶︎グルメちゃんレポート
昨年のグルメグランプリでも大人気で、連日売り切れとったパヌーヴが、今年もこだわりのパンでエントリーやよ。
今年は、飛騨の夏野菜をたっぷり使ったカレーサンドなんやさな。
これは、子供たちに飛騨のお野菜をたっぷり食べてもらいたいっていう想いで、子供たちが苦手なピーマンなんかもカレーの中に入れて、うんまく仕上げてあるんやさな。
カレーには挽き肉と夏野菜がたっぷり入ってて、トマト風味のカレーの中でそれぞれの風味が引きたっとって、そんなに辛くないから、子どもも喜んでたべられるんやよ。
カリカリ、サクサクのホットサンドを一口かむと、飛騨の夏のおいしさがギューっとつまったキーマカレーの香りとうまさが口いっぱいにひろがるんやさ。
野菜の甘みもめちゃめちゃ引き出されとる、渾身のカレーサンド、ぜひ、味わってみてな。
うーんまいんやさな!

------------------------------------------
☆店舗情報

飛騨高山のブーランジェリー [パン屋]panove(パヌーヴ)
506-0054 岐阜県高山市岡本町2-140-4 お店の前に2〜3台の駐車スペースあり
http://panove.jp
営業時間:10:00–18:00(日曜休・不定休)
電話番号:0577-77-9450
------------------------------------------

第3回飛騨高山グルメグランプリを支援しませんか?
このイベントが気になる!
このイベントを通して自社アピールに繋げたい!
実行委員会はそんな想いをお持ちの方とぜひ意見交流が出来ればと考えております。
さぁ、みんなで「食」から飛騨高山の魅力を再発見!!!
▶︎《FAAVO飛騨高山グルメグランプリ》
https://faavo.jp/hidatakayama/project/1191
▶︎facebook公式ページ
https://m.facebook.com/hidatakayamaggp
▶︎Twitter公式 @hidatakayamaggp
https://twitter.com/hidatakayamaggp
